有酸素運動のおすすめ時間帯

皆様こんにちは!
能見台駅より徒歩4分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
有酸素運動を習慣的に行って、脂肪燃焼効果を引き出したいと思っている方の中には、どのくらい運動をすればダイエット効果があるのかよくわからない方もいらっしゃるかもしれません。
有酸素運動でのダイエット効果は、1日あたり合計で30分程度行えば脂肪燃焼効果を期待できると言われています。
そこで本日は、有酸素運動の効果を引き出すのにおすすめの時間帯についてお話ししていきます。
目次

・起きてから1、2時間のタイミングがベスト

起床から1、2時間後は、体内の糖質が少ない状態となっているため脂肪がエネルギーとして消費されやすい時間帯であるといえます。 朝の運動は1日の代謝を向上させやすいため、脂肪が燃焼しやすい状態で1日を過ごせるため、ダイエットをしている方にとっては特におすすめです。 さらに、夕方から夜にかけての時間帯は、1日の中で最も体温が上昇している時間帯であるため、体温が高くなり筋肉が柔らかくなることで運動効率も高めることにつながるのです。

・夜の時間帯の有酸素運動にもメリットがある

夜の時間帯は、当日のエネルギーを活用でき、睡眠の質向上につながりやすいというメリットがあります。 一方で食後すぐや空腹時は、食べ物の消化と吸収の妨げになる可能性や筋肉の分解につながる可能性もありますので、特に注意が必要となります。 有酸素運動に適したタイミングを意識しながら、上手く運動の効果を引き出しながら運動をすると良いでしょう。

30分程度続けると脂肪燃焼しやすくなる

有酸素運動は30分以上運動を継続して行うと、体がエネルギー源として脂肪を利用しやすくなりますので、30分以上を目安に行うと脂肪燃焼効果が期待できるでしょう。
さらに、運動経験がある方や時間などに余裕がある場合は、最大で1時間程度の運動を行うと脂肪燃焼効果が最大化されますので、よりダイエットの効果を実感しやすくなるでしょう。
有酸素運動は、単発で30分運動するのも良いのですが、1日のトータル時間が重要となり、まとまった時間がない場合であっても、短い時間であっても有酸素運動を続けてみると良いでしょう。

・短い時間でも続けることに意味がある

ジャンプする女性
最後に、脂肪燃焼が期待できるのは有酸素運動を開始しておよそ20分程度経過してからですが、1回あたりの運動時間を確保しにくい状況の場合、1回あたり10分程度の有酸素運動を1日に2、3回行う場合であっても、2、30分運動するのと同等の効果が期待できると言われています。
そのため、1回の運動時間にこだわりすぎてしまうと、かえって運動に対するモチベーションが低下してしまう原因となりますので、累積の運動時間を重視しながら日々の運動に取り組んでみてはいかがでしょうか。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

有酸素運動はどのタイミングで行えばいいでしょうか?

スタジオUトレーナー

起床後1~2時間後くらいが、脂肪燃焼がされやすくなるためおすすめです。

お客様

夜に仕事をしているため、昼に運動ができないのですが…

スタジオUトレーナー

このような場合は、無理に日中に運動をする必要はなくライフスタイルに合わせて下さい。

お客様

有酸素運動をどのくらい続けたら脂肪が燃焼しますか?

スタジオUトレーナー

30分程度有酸素運動を続けると脂肪が燃焼しやすくなると言われています。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\能見台・金沢文庫でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次